itookashi
七夕月「御菓子所 ちもと 八雲もち」
日本茶を楽しむ | 2021/07/15
おいしいこと好きの「いとおかし」な2人が、
その琴線にふれた「いとお菓子」をご紹介します。
‟おいしい”を通して、その先にある心の機微や時間・空間など、
人生の余白部分の愉しみが広がりますように。
■御菓子所 ちもと|
八雲もち 1個194円(税込)
黒砂糖のコクとカシューナッツの香ばしさ、
柔らかくとろける求肥がたまらない。
これからの季節は軽く冷やして食べると、
ひんやりした餅が口の中でとろけるような涼やかな食感を楽しめます。
中身の美味しさはもちろん、ひとつひとつ竹の葉で包まれた見た目も風情があり、
竹かご入りは大切な人への贈り物に最適。
取引先への手土産としても重宝します。
購入できるのはこちらの店舗のみですが、
わざわざ出向いてでも、食べたい・あげたいと思えるお菓子です。
都立大度★★★★★
ふわもち度★★★★★
賞味期限:製造日より5日
原材料:もち粉・砂糖・黒砂糖・カシューナッツ・寒天・卵白
—————————————————-
御菓子所 ちもと
電話番号:03-3718-4643
住所:東京都目黒区八雲1-4-6
営業時間:10時~16時
定休日:木曜日、月2回水曜日(都合により変更あり)
交通アクセス:東急電鉄都立大学駅より徒歩3分
ギフトラッピング:あり
地方発送可
いとおかし
いとおかし=eat × design curation
‟おいしい”がもたらす非日常を求めて。学生時代からの友人で同郷の、伝統文化を愛するデザイナーと書道デザイナーのユニット。食のイベントディレクション、コンセプト立案から商品企画、ロゴ・パッケージデザイン、プロダクトデザイン、スタイリングなど、食とデザインを掛け合わせた活動を行う一方で、‟おいしい”がもたらす人生の余白部分も、全力で愉しんでいる。
いとおかしInstagram→@itookashi__
構成/アトリエあふろ 西川裕美 文/いとおかし
※ この記事が良かったと思う方はぜひ上のハートマークを押してください